ふじみ野市の自律型学習塾。完全個別なのに通い放題!今話題のプログラミング講座も開講!!
AL通信web(塾長ブログ)

AL通信WEB

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 昨年もひとかたならぬご厚誼を賜わり、深く感謝申し上げます。 今年もエーエル学院を宜しくお願い申し上げます。

学習行動を科学する

こんにちは。子どもの自律をうながし、論理的思考力を鍛える専門家 エーエル学院 塾長 熊倉です。 中間テストが返却されてしばらく経ちますが、お子さんの学習行動には何か変化が出ていますか? もし、あなたのお子さんが自分のテス …

成功脳の作り方 ~「バカ」になれ!

あなたは、周りから「バカだなぁ」、と思われていると感じることはありますか?

生徒の気付き

2学期の中間テストが終了し、その結果が返却されました。 結果や反省、次回に向けての話しを、生徒たちと個別に面談をしていた時のお話です。

目標達成!勉強が楽しくなる学習法

「勉強するからには、目標が必要」という言葉を聞いたことはないでしょうか。 今回は、この目標設定の方法について書いていこうと思います。

子供の成績は「努力」を褒めると伸びる!

もし、お子様にテストの結果を渡されたら、結果ではなく、そこへ至るプロセス、努力こそ褒めるべきです。

【北辰テスト】中3生 第4回 の受付を行っています。

【北辰テスト】中3生 第4回 の受付を行っています。

ハーフタイム・デー

先週6月30日はハーフタイム・デーでした。 これは、一年間の折り返し地点となる日、一年も残す所あと半分となる日を指します。

分かる山と出来る山

分かる山と出来る山ってご存知ですか? 勉強でもスポーツでも仕事でもそうですが、なにかを教えてもらったとき、理解したつもりでいるけど、実際にやってみると出来ないことってよくありませんか。

楽しい学校生活の分岐点

中学1年生は、部活動も本格的に活動を始まり、学校での生活に慣れてきたでしょうか。 この時期から勉強に対する苦手意識や、ついていけてない、と感じる劣等感、あきらめ感を抱くことが多くあるようです。

« 1 3 4 5 19 »
PAGETOP
Copyright © エーエル学院 ふじみ野校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.